身元保証に関する業務内容とは?
身元保証サービスの大半は、家族や親族がいれば、その身内の方が対応するような仕事がたくさん含まれております。
しかしながら、それを誰にもお願いできないので身元保証人に依頼しているのです。
後見人との違いは、医療の対応や依頼者である高齢者の相談対応などがある点のほか、ご逝去後には葬儀・納骨・家財処分、遺言執行やすべての清算業務などに対応していく事が求められる点です。
入院時や施設入所時の対応

◆入退院・施設や賃貸住宅入退所時の手続き及び身元保証
◆意思を病院側に伝えるための支援
◆緊急時の対応
ご逝去後の葬儀や事務手続き

◆身元引受や葬儀等の手配
◆相続手続き遺留品の片づけ
◆各種サービスの解約や清算
◆死亡届等の行政手続き
財産管理

◆家賃や各種サービスの支払い
◆生活費の管理
◆通帳や印鑑等の重要書類の管理
◆不動産物件の管理や売却
生活支援

◆日用品や嗜好品の買い物
◆買い物やお墓参り等の外出付き添い
◆通院の付き添い
◆お庭のお手入れ等